2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

北京のホテル、テレビは66チャンネル

15:15北京の王府井(ワンフーチン)に近い、☆☆☆ホテル「松鶴大酒店」にチェックイン。空港でタクシーに乗ったのが13:45くらいだったので、通常30分のところを、市内の渋滞で90分もかかってしまった。 古いホテルで、天井も低いが、タオルやベッドなどは心地よ…

GeOAPで距離計算、地図も!

Net

東京ガスグループとイーストのジョイント・プロジェクト「GeOAP」(ジオープ)のサイトがリニューアルし、従来の2地点間の距離だけではなく、http://bizpal.jp/eijyo/20050629でご紹介した、Google Earthの兄弟サービス、Google Mapsを使った地図表示も可能と…

あつさのせい

大瀧詠一が作詞・作曲した「あつさのせい」ではないが、このブログの筆が進まない。社内ブログには毎日書いているし、下書きもしているのだが、文章をまとめる気力がない。涼しくなったらまとめてアップするか・・・ 大瀧詠一のベスト版をつけっぱなしにして…

秋山好古さんの葉書

お盆で帰省し、自宅の片づけをしていたら、祖父の古い資料の束を見つけた。蒋介石や日本の要人がサインした契約書?、遠縁の秋山真之さんの書状、母方の曽祖父内藤鳴雪(http://www.lib.ehime-u.ac.jp/KUHI/JAP/kuhi4.html)の書などである。 その中に、秋山好…

ネット閲覧不可

Net

木、金と法事で帰省し、土日は京都。京都の会社に再就職した学生時代の友人と「たん熊」で会食したが、さすがに美味しかった。器も見事。 http://www.yugyoan.co.jp/annai/ そこでの話。彼の会社は全員パソコンを使っているが、イントラネットとメールだけで…

1/6タマタマ紙だったのか?

「たまたま紙だった」というタイトルのセミナーを2000年から3年間、日本電子出版協会(JEPA、http://www.jepa.or.jp)主催で行っていた。その年の電子出版界での様々な出来事を年末に総括し、紙面から画面へ、印刷・製本からインターネットへの流れを検証する…

2/6読書端末元年は終わったが・・・

2004年、松下電器(https://www.sigmabook.jp/)、ソニー(http://www.sony.jp/products/Consumer/LIBRIE/)という世界に冠たる大企業から、読書端末が発売された。そのニュース価値はソニーの薄型テレビや松下のDVDレコーダーの新製品発表の何倍も大きく、ロイ…

3/6ブログ出版

松下電器、ソニー、EBI、ボイジャーの電子書籍はほとんどが、既存の出版社の書籍やコミックを電子化する試みである。それに対して、昨年、プログを使った新しい出版が登場した。 匿名掲示板2チャンネルに書き込まれた「電車男」がベストセラーとなり、ライブ…

4/6ソーシャルネットワークで友達の輪

ブログに関連して、人の関係を定義するソーシャルネットワーク(SNS)という仕組みが注目されている。日本ではミクシー(http://mixi.jp/)が100万人のコミュニティを作り、更に増殖を続けている。個人の意見をブログに書き、個人と個人のつながりはSNSで定義す…

5/6ブログとソーシャルネットワークで電子雑誌

今、電子雑誌という新しいジャンルを考えている。エルゼビア(http://japan.elsevier.com/、http://bizpal.jp/eijyo/20041129)に代表される論文のオンライン・ジャーナルではなく、インターネットを基盤とした雑誌の出版である。 ビズパル(http://bizpal.jp/)…

6/6正確な情報を求めて

編集者が介在し、正確な情報を提供すれば、読者はインターネット上の情報であっても、お金を払ってくれると信じている。 グーグル(http://print.google.com)は米国の主要図書館と提携して、書籍のデジタル化を推進しており、これをページ単位で販売するサー…

ポーグス(The Pogues)見ましたよ

先日、会社の梅原くんから「ポーグス見ましたよ」と言われた。7月末の富士ロックフェスティバルで来日し、東京や大阪のライブハウスでも演奏したらしい。シェーン・マガウアン(Shane MacGowan)もいたとのこと。 http://www.pogues.com/ ポーグス(The Pogues)…

机の整理とThinkPad指紋認証

PC

終日、社内だったので、BizPalの仕様やメンバー調整を行いながら、机を整理。大きなシュレッダーの1立方メートルほどのゴミ袋が一杯になるほどの紙を廃棄した。社内会議や業界団体でもらう資料には機密情報が満載なので、扱いに苦労する。 個人情報が入った3…

原稿3400字

久々に原稿を依頼された。セミナーはhttp://bizpal.jp/eijyo/20050624の通り、たくさんお引き受けしているが、執筆は時間を取られるので、あまりお引き受けしていない。 今回は、トップ面への掲載だし、業界に出したいメッセージや、考えをまとめたいことが…

iTune Music Storeは、拍手も150円

iTMSを見ていたら、いろいろ、面白いことに気づいた。 先ずは、プレス発表時に話題となった落語。NHKサービスセンターの提供だが、8タイトルしかなく、しかも700円。ダイソー(http://www.daiso-sangyo.co.jp/)では100円でCDを売っているのに! 機械的に150円…

iTune Music Store

先週、スチーブ・ジョブスが来日し、日本でもiTune Music Store(iTMS)が開店した。このショップ、iPodの音楽管理ツールiTune上に存在するショップなので、単独でのURLは持っていない。 サイトを見たい場合は、http://www.apple.com/jp/itunes/からiTuneをイ…

SaaS:Software as a Service

Net

久々に、Hさんが来社された。HさんとはM社の役員をされているときに知り合った。同年代で九州出身という共通点もあり、親しくさせていただいている。 新しい事業の件で打ち合わせを行ったが、SaaSという言葉を教えていただいた。Software as a Serviceの略で…

人、人、人

昨日、10数年、通っている江戸川区花火大会へ。以前は3時ごろから炎天下、場所取りをしていたが、今回は、船堀のSarumaruさんが1週間前から場所取りをされたので、夕方、陽が陰った5時半ごろに河川敷に到着。常連の大谷さんに加えて、新参の関戸さんも一緒に…

R25に「戦後60年特集」

木曜日、R25を初めてマガジンラックからヒップアップした。それも、白山駅の小さな2ラックからである。神保町駅には大きな12ラックの棚があるが、いつも空っぽ。 今週号は8/05-8/18の合併号で、特集は「60年前の25歳に会いに行こう」、戦後60年特集で、 様々…

ソウルシステム

PC

ソウルシステムの李雄根社長とは、イワタの水野さんよりも前からのお付き合いである。李社長は元々ソウル大学の教授で、1980年代、韓国の民主化の流れの中で、地方新聞が登場し、新聞を迅速に制作できるDTPシステムの開発と販売で財をなされた。経済学博士で…

イワタ・フォント

PC

イワタの水野さんとも10年以上のお付き合いとなった。旧社名のイワタエンジニアリング時代、東大赤門前のオフィスに何度も伺った。 月曜日にご紹介した「XKP」を実装した製品を販売する際に、メーカ固有外字の制作や会社のフォント関連ソリューション(http:/…

写研という会社

PC

XKP、モリサワの次は写研。ということで今週はフォント特集になりそうだ。 写研はWikiPedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%99%E7%A0%94)に詳しいが、電算写植機のトップメーカーで、石井茂吉さん、森澤信夫さんの二人で創業された。その後、森澤さん…

モリサワ・パスポート

PC

文字フォントの専業メーカーで、昨日ご紹介したXKPにも参加されていたモリサワさんから、「モリサワ・パスポート」という案内をいただいた。 http://www.morisawa-passport.jp/ 年間52,500円ですべてのフォントが使える。まさに「所有から利用へ」(http://bi…

WindowsNT漢字処理技術協議会

PC

http://bizpal.jp/eijyo/20050728に「Unicodeは普及途上」と書いたが、1995年から2000年にかけて、Unicodeの普及啓蒙や外字処理の標準化を目的として、略称「XKP」(eXtended Kanji Processing)、正式名称「Windows NT漢字処理技術協議会」http://www.xkp.or.…