2005-01-01から1年間の記事一覧

2005年10大ニュース

テレビや新聞で今年の10大ニュースや、今年を振り返る番組が多い。それらをピックアップしてみた。アスベストは、中学の新校舎がアスベストの天井だったので、ちょっと気になる。 今年の顔が、小泉さんと姉歯さんというのもいただけない。 ・JR福知山線列車…

こいつぁ春から縁起がいい

Co

昨日が仕事納めで15:00から納会。唯一、会社で酒が飲める日である。昨年のスピーチはブログに書いたので(http://bizpal.jp/eijyo/20041230)、それを引用して、10年前のスボンはちょっと苦しくなってきたと、近況報告。 歌舞伎の三人吉三巴白波(さんにんきち…

SくんのRSSリーダー

Net

11月中旬に中途採用の募集広告をリクナビに出したが、2週間の掲載期限の最後の人の2次面接を21日に行った。 http://bizpal.jp/eijyo/20051118 渋谷くん、加藤くん、管理部の小野村くんの4人で面接し、Sくんから、アジャイル(Agile)や.NET Framework 2.0(http…

長野に出張

今日は仕事納めの会社も多いが、終日、長野で打ち合わせ。午前中はデータセンターの見学や共同事業の件でD社を訪問し、午後は東京からK社の方2人と合流し、S社で4時間の説明&検討会。2社とも、とても積極的な議論ができた。経営トップの方々だったので、話…

スロバチェフスキーさんの第九

昨晩、池袋の東京芸術劇場で久々に「第九」を聴いた。指揮は、スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(Stanisław Skrowaczewski)さん。1923年ポーランド生まれなので83歳。現役最長老の指揮者である。前から6列目の左の方の席なので、指揮者の顔が良く見えるが…

日本語ドメイン名は普及するか?

Net

昨日の続編だが、JPRSの日本語URLは「www.日本語.jp」と入力する必要がある。半角、全角、半角で、とても入力が煩雑。しかも、www.はMS-IMEがhttp:同様、以降は半角と認識して自動的に半角モードにしてしまうので、再度、漢字キーを押さなければならない。ww…

JPRSの日本語ドメイン名

Net

今週のR25(No.74)裏表紙をJPRS(日本レジストリー・サービス、http://jprs.jp/)が購入している。この表4広告、以下のようなメジャー企業が採用しているが、JPRSの知名度はゼロに近い。 ・No.59 FF http://www.square-enix.com/jp/title/finalfantasy/ ・No.63…

陳麻婆豆腐

麻婆豆腐や坦々麺が人気である。光文社の雑誌「BRIO」に田中康夫の「辛さのほかに特徴はあるのか 麻婆豆腐と坦々麺に終わらない流行の四川料理の王道を知る」などという記事まで載っている。 本日、「生姜と葱の本」の打ち合わせで赤坂に行ったので、帰りに…

クリスマス映画2本立て

3連休の初日、ちょっと時間があったので、古いビデオテープを探して2本のクリスマス映画を観た。 ■我が道を往く Going My Way (1944年) ビング・クロスビー、バリー・フィッツジェラルド 我が道を往く [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジ…

SONYのインターネット・ビデオWorld Event Village

Net

20日のセミナーで知ったのだが、SONYのWorld Event Villageというサイト、630円/月でビデオ配信を行っており、ワールド・ミュージックや世界のお祭りなどの映像が楽しめる。 http://www.worldeventvillage.com/ フィールドプロデューサーと呼ばれる、プロの…

清水さんのBUSINESS HINT!セミナー

Net

昨晩、外苑前でBUSINESS HINT!というセミナーに参加した。 http://www.shimizukazuhiro.com/event.php 元映像新聞編集長の清水計宏さんが個人で主催する、新興ビジネスの紹介セミナーである。 昨晩は以下の内容。 1.「コンテンツ配信ビジネスで不可欠とな…

株式会社ぷかぷか

企業のIT投資が活発になり、サーバシステム開発などの商談をたくさんいただいている。エンジニアが不足気味になり、リクナビ(http://bizpal.jp/eijyo/20051118)で募集したが、IT技術者は奪い合いのようで、ほとんど採用できなかった。 本日、社内会議で「禁…

Intel(インテル) Mac大作戦

PC

AppleがPowerPCからIntelへの方向転換で、アプリケーションの乗せ換え大作戦を展開している。 「ユニバーサルバイナリ」と名づけ、以下のようなツールを提供している。以下説明文から引用。 http://developer.apple.com/jp/transition/ ・Xcode 2.2: コンパ…

R25にもWeb2.0

Net

R25 No.73(今週号)に早々と「Web2.0」が登場。「社会人硬度がアップするIT用語」、「ブログにように利用者が主導するサービスを提供するウェッブサイトの総称」、「Web2.0を意識した鍋でも食べない?」などR25らしいノリである。 代表的な例として、http://j…

今年のボーナス、平均支給額は?

Co

ボーナスの稟議書に総支給額と支給社員数が書いてあったので、割り算して、平均支給額を求め、全国平均は448,000円!と誇らしげにメモ書きしたら、総務の小野村くんから支給額情報をもらった。 経団連の発表による、大手主要22業種(従業員500人以上、東証1部…

インターネット・マガジンのWeb2.0特集

Net

最近「Web2.0」という言葉が気になっている。1月号のインターネット・マガジンが、「新潮流! Web2.0」という40ページの大特集を組んでいる。内容は以下の通り。 1.ティム・オライリーへのインタビュー 2.Web2.0を理解する「Web2.0」が意味するもの 3.…

東京証券取引所の腕時計

金曜日、仕事で兜町へ。最近、客先ができたので、月に数回通っている。11:00の予定だったが10:45に到着。4人で待ち合わせだったので、15分の暇つぶしに、近くの東京証券取引所(http://www.tse.or.jp/)へ。 以前、12chのアド街ック天国(http://www.tv-tokyo.c…

グーグル(Google)を読み解く

Net

Googleの存在がとても気になる。以下の通り、何回かブログに書いたが、先日「Google なぜグーグルは創業6年で世界企業になったか」(2004年12月、毎日コミュニケーションズ)という本を読んだ。 http://bizpal.jp/eijyo/20051122 http://bizpal.jp/eijyo/20051…

ミロ(Miro)弦楽四重奏団

昨晩、晴海トリトン・スクエア(http://bizpal.jp/eijyo/20050427)で、米国のMiro弦楽四重奏団のベートーヴェン作品18 全曲演奏会へ。楽聖が28歳からの2年間で作曲した6曲の弦楽四重奏を3時間半で一気に聴いた。 http://www.miroquartet.com/ 唯一の日本人メ…

上村さんとIT経営百選

最近、忙しくてこのブログも休みがちなのだが、午後からソフトバンク クリエイティブ(旧ソフトバンク メディア&マーケティング)が主催するセミナーへ。場所は新装の品川プリンスホテルのエグゼクティブ・タワー36階「札幌」。 マイクロソフト社のGroupBoard…

カノープスの山田さん

PC

本日、会社の賀来くんから教えてもらったが、仏トムソン(米RCA)がカノープス(http://www.canopus.co.jp/)を買収したとのこと。 http://bcnranking.jp/service/11-00005381.html 山田さんは1985年私が所属する会社の創業当時、早水さんの紹介でPCボードの販売…

第8回 XML開発者の日

Net

昨日に引き続き、朝からセミナーに参加。中断していた「XML開発者の日」が復活したので、新富町の日本印刷会館へ。画像電子学会が主催者となり、企画を国際大学の村田さんとリコーの山本さん(http://yohei-y.blogspot.com/)が担当された。今回のテーマは「RE…

湘南藤沢キャンパス(SFC) Open Research Forum(ORF)

Net

朝から、南北線で麻布十番に行き、六本木ヒルズの森ビル40階で、慶応大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のOpen Research Forum(ORF)に参加。 http://orf.sfc.keio.ac.jp/ 以下を聴講した。 ・10:00~10:50 「情報外交の今」:土屋大洋 ・11:00~11:50 「映像表現と…

書籍検索リンク集

昨日ご紹介したGoogle、AmazonそしてMicrosoft、Yahoo!、Adobeなどの動きは、以下で紹介されている。特に、c|netの情報量は膨大である。 論争を呼ぶ「Google Print Library Project」のグレイエリア 2005/11/08 13:41 http://japan.cnet.com/special/story/0…

Google、AmazonそしてMicrosoft、Yahoo!、Adobe

巨大ネット企業が、書籍やドキュメント類の検索やページ販売ビジネスで激突し始めた。その予兆は昨年12月「正しい情報を求めて」(http://bizpal.jp/eijyo/20041217)で、ご紹介した。 ページ内検索を最初に開始したのは、オンライン書店最大手のAmazon。2003…

アラン・ハル(Alan Hull)のWinter Song

冬になると、聴きたくなる曲がたくさんある。ほとんどの曲を40GBのiPodに入れているが、リンディスファー ン(Lindisfarne)の1st.「Nicely Out of Tune」(1970年、写真)と2nd.「Fog on the Tyne」(1971年)は最近までCDが発売されていなかったので、アラン・ハ…

行く秋を涙するバラード

先週から、朝晩はとても寒い日が続いている。夏が終わったと思ったら、すぐに冬になってしまった。これも地球温暖化の影響だろうか。はっぴぃえんど の「暖房装置の冬が往くと、冷房装置の夏が来た」(春らんまん、(c)松本隆 1971)ではないが、春も秋も、とて…

リクナビでエンジニア募集

Co

企業のIT投資が好調で、ソフトウェア・エンジニアの不足が目立ってきた。私が所属する会社でも、SNS、ブログ、辞書検索などの開発でエンジニア不足となり、リクルートのリクナビを使って、中途採用を行うことになった。(下記URLは、11月29日まで有効です) ht…

スティーブ・バルマー(Steve Ballmer)さんと握手

昨日、午後からマイクロソフト社パートナー(http://www.microsoft.com/japan/partner)の年次総会「Japan Partner Conference 2005」で、芝公園の東京プリンスホテル、パークタワーへ。 パートナー企業から1000名以上が参加し、受付でゴールドかブルーのネッ…

Orkut.comはブラジル人が乗っ取り

Net

SNSを知ったのは2004年2月、2人の友人からの招待メールであった。そのことはhttp://bizpal.jp/eijyo/20050103に書いた。当時は英語のサイトだったので、mixiの隆盛と共に、日本でのOrkutは下火になったが、半年ほど前、Orkutはブラジル人の出会系サイト化し…