2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

第8回 XML開発者の日

Net

昨日に引き続き、朝からセミナーに参加。中断していた「XML開発者の日」が復活したので、新富町の日本印刷会館へ。画像電子学会が主催者となり、企画を国際大学の村田さんとリコーの山本さん(http://yohei-y.blogspot.com/)が担当された。今回のテーマは「RE…

湘南藤沢キャンパス(SFC) Open Research Forum(ORF)

Net

朝から、南北線で麻布十番に行き、六本木ヒルズの森ビル40階で、慶応大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のOpen Research Forum(ORF)に参加。 http://orf.sfc.keio.ac.jp/ 以下を聴講した。 ・10:00~10:50 「情報外交の今」:土屋大洋 ・11:00~11:50 「映像表現と…

書籍検索リンク集

昨日ご紹介したGoogle、AmazonそしてMicrosoft、Yahoo!、Adobeなどの動きは、以下で紹介されている。特に、c|netの情報量は膨大である。 論争を呼ぶ「Google Print Library Project」のグレイエリア 2005/11/08 13:41 http://japan.cnet.com/special/story/0…

Google、AmazonそしてMicrosoft、Yahoo!、Adobe

巨大ネット企業が、書籍やドキュメント類の検索やページ販売ビジネスで激突し始めた。その予兆は昨年12月「正しい情報を求めて」(http://bizpal.jp/eijyo/20041217)で、ご紹介した。 ページ内検索を最初に開始したのは、オンライン書店最大手のAmazon。2003…

アラン・ハル(Alan Hull)のWinter Song

冬になると、聴きたくなる曲がたくさんある。ほとんどの曲を40GBのiPodに入れているが、リンディスファー ン(Lindisfarne)の1st.「Nicely Out of Tune」(1970年、写真)と2nd.「Fog on the Tyne」(1971年)は最近までCDが発売されていなかったので、アラン・ハ…

行く秋を涙するバラード

先週から、朝晩はとても寒い日が続いている。夏が終わったと思ったら、すぐに冬になってしまった。これも地球温暖化の影響だろうか。はっぴぃえんど の「暖房装置の冬が往くと、冷房装置の夏が来た」(春らんまん、(c)松本隆 1971)ではないが、春も秋も、とて…

リクナビでエンジニア募集

Co

企業のIT投資が好調で、ソフトウェア・エンジニアの不足が目立ってきた。私が所属する会社でも、SNS、ブログ、辞書検索などの開発でエンジニア不足となり、リクルートのリクナビを使って、中途採用を行うことになった。(下記URLは、11月29日まで有効です) ht…

スティーブ・バルマー(Steve Ballmer)さんと握手

昨日、午後からマイクロソフト社パートナー(http://www.microsoft.com/japan/partner)の年次総会「Japan Partner Conference 2005」で、芝公園の東京プリンスホテル、パークタワーへ。 パートナー企業から1000名以上が参加し、受付でゴールドかブルーのネッ…

Orkut.comはブラジル人が乗っ取り

Net

SNSを知ったのは2004年2月、2人の友人からの招待メールであった。そのことはhttp://bizpal.jp/eijyo/20050103に書いた。当時は英語のサイトだったので、mixiの隆盛と共に、日本でのOrkutは下火になったが、半年ほど前、Orkutはブラジル人の出会系サイト化し…

リンガーハットとゲオ(GEO)の個人株主

Co

先日、新宿駅西口の繁華街にある長崎ちゃんほんリンガーハット(http://www.ringerhut.co.jp/)に入ったら、リクルートのフリーペーパーに混じって、「株式入門Q&A」という場違いなパンフレットが置いてあった。 手にとって見ると、「リンガーハットの株を買い…

サイボーグ技術が人類を変える

Net

16:00から麹町の文藝春秋で立花隆先生と打ち合わせ。ゆうさんと2人で、特別顧問をお願いしている、電子書籍ビジネスコンソーシアム(http://www.ebookjapan.org/)の近況報告である。 広い立派な応接室で小一時間ほど、電子書籍や読書端末の現状と将来について…

ミルクティーをもう一杯

IZKさんも紅茶好きということで、http://bizpal.jp/eijyo/20051106の続編です。 いちばん美味しかった紅茶は、2002年2月11日、ロンドンの出版社、マクミラン(http://www.macmillan.com/)でいただいたミルクティー。ミルクがたっぷり入り、深い味だった。3時…

パーソナルコンピュータとともに

Co

私が所属する会社のコーポレイト・ステートメントは、1985年の創立当初、前の会社から、お付き合いがあった、広告代理店の山王さんがプレゼントしてくれたものである。彼も、独立して広告会社を設立した矢先なのに、格安で会社案内を作っていただき、このコ…

夢をかたちに

Co

企業は昔から、キャッチコピー(コーポレイト・ステートメント)をいろいろ作ってきた。マイクロソフトの「Information at Your Fingertips」(http://www.est.co.jp/ks/pinfo/21iayf.htm)など有名だが、最近の日本企業はグローバル戦略なのか、英語が目立つ。…

実はここにも総務省

Co

昨日の回答です。 1.実はここにも・・・ http://bizpal.jp/eijyo/20050523の通り、総務省です。省のイメージ作りに大きく貢献していると思います。 2.体験しよう!みんなの地球 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sanka/kyouiku/kaihatsu/chikyu/ …

省庁のキャッチコピー

Co

昨日ご紹介した、「使える・使おう 会社法」以外にも、省庁で、いろんなコピーが使われている。 以下、どの省庁の何のコピーか判りますか? 5.は有名ですよね。 1.実はここにも・・・ 2.体験しよう!みんなの地球 3.見たい!知りたい! 4.さぁ、貯…

使える・使おう 会社法

Co

土日、10:30から16:30まで錦糸町のアビリティー・ガーデン(http://www.ab-garden.ehdo.go.jp/)で会社法のセミナーに参加した。独立行政法人 雇用・能力開発機構が、TAC(http://www.tac-school.co.jp/)、テンプスタッフなどの民間業者とタイアップした講習会…

Fortnum and MasonのRoyal Blend

妻の紅茶好きに影響されて、結婚3年目くらいから、紅茶の味がわかるようになった。1993年からFortnum and Mason(F&M、フォートナム・アンド・メーソン)の紅茶の個人輸入をはじめた。いろいろな紅茶を試したが、F&Mが深い味わいで美味しく、価格もリーズナブル…

「現代用語の基礎知識」に、はてなキーワード

昨日の朝刊、一斉に新語事典の広告が載った。朝日新聞では、2面に本家・元祖の「現代用語の基礎知識」、3面が集英社の「imidas」、5面に朝日新聞社の「知恵蔵」である。 現代用語の基礎知識(http://www.jiyu.co.jp/GN/Gn2006/)は創刊58周年。広告に『はてな…

ホーム・エディター

今回は、http://bizpal.jp/eijyo/20051026で書いたエディタ・ソフトの続編や、バックス社の簡易DTPソフト「パーソナル編集長」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008K7G2/)の紹介ではない。 ホーム・ドクター(家庭医)、ホーム・ロイヤー(家庭の…

はてなダイアリーブック、再び

先週、はてなダイアリーブックを3冊注文した。 1.母のブログ 2005年3月5日から10月20日まで 102頁 2.私のブログ 2003年6月11日から2005年3月31日まで 208頁 3.私のブログ 2005年4月1日から10月20日まで 194頁 1.は、母の8ヶ月間が1冊の本になるので…

コクヨのネットスクエア(NetSquare)

新宿駅南口、都営新宿線の出口の傍にあったJR東海(http://www.jr-central.co.jp/)の切符売り場が店仕舞し、ネットスクエア(http://www.netsquare.jp/)というプリントショップが開店した。Kinkos(http://www.kinkos.co.jp/)のコクヨ(http://www.kokuyo.co.jp/…

音楽リンク(MusicLink)

昔から、様々な製品を企画し、制作、販売までを担当してきた。自分が使いたいものを社内のエンジニアに作ってもうケースが多い。インターネットの世界が広がり、使いたいが自社開発が難しい要望が増えてきた。 その一つが、音楽リンク。これは、音楽などのオ…