富士常葉大学で講義

 富士常葉大学での講義もこれで3年目。初年度は2回行ったので今回が4回目の講義である。今年は写真の通り、例年の倍。200名以上。

 2005/10/12 電子出版 http://bizpal.jp/eijyo/00522

 2005/10/17 インターネットとブログ http://bizpal.jp/eijyo/00532

 2006/11/22 DOSWindowsそしてWeb2.0 http://bizpal.jp/eijyo/00798

 今年は何を話そうかと考えた挙句、昨年のPPT資料に事例を加えて、パーソナルコンピュータとインターネットの歴史+最新の事例紹介とした。

 最新事例とは

 Googleの最新サービス (ワープロ表計算、スケジュール、Gmail、ニュースなど)

 Wikipedia

 Youtube

 iTunes

 なのだが、Wikipediaで大学を表示し[編集]ボタンを押したり、各国語のWikipediaサイトを紹介した際には、目を輝かせて、聴いてくれた。

 悪乗りして、http://Allmusic.comhttp://IMDB.org も紹介。残念なことに、大学が街から遠いので、光回線が届いておらず、アクセスにとても時間がかかる。サクサク動けば、YouTubeで人気取りと目論んでいたのだが・・・

 17:00過ぎに帰社して、19:00からのオランダとの電話会議の備えた。しかし、開始が40分遅くなり、6名での会議が白熱し、終わったのは21:00少し前。肉声でのコミュニケーションはテキストメールより時間がかかるが、理解は進む。