GIGAスクールとデジタル教科書
以下に移設しました。
https://docs.google.com/document/d/19fBPx0hppC-gkuXrs7KxI1NVqm7f-YcEK-Kna_m2upQ/edit?usp=sharing
以下は、少し古い情報です。
私は、2010-11年、EPUB日本語拡張仕様策定の後、IDPFがIMS GLC(現1EdTech)と組み、2014年からEDUPUBを推進した時から、教育ICTに関係しています。
教育の情報化では、1982年設立のJAPET(現

●個人向けオンライン教育
・進研ゼミ(1955- ベネッセ) 添削通信教育、タブレットを早期に活用 243万人
・スタディサプリ(2011- 受験サプリ、リクルート) 英語サプリも展開、スマホ活用 140万人
・スマイルゼミ(2012- ジャストシステム) 専用タブレット
※売上(億円):ベネッセ4,394、内田洋行1,643、学研1,405
●学習指導要領コード 文科省サイト
クラウド上で教科書、教材、参考資料、映像、問題集などを連携させながら授業を行うので、「どの箇所」(例えば「電圧と電流」)を勉強しているか?が重要となる。ほぼ10年ごとに改訂している「学習指導要領」にIDをふる作業。
●MEXCBT(メクビット) MEXT(文部科学省)+Computer Based Test
文科省が推進する問題集データベース。QTI記述
国のテスト問題に加え、都道府県のテスト問題を収集中(2022)
処理系はオープンソースのTAO QTI2.1/2.2 QTI3(縦書き、ルビ)未対応
●学習eポータル (ebookpedia:学習eポータル)
文科省が推進するLMS(Learning Management System)の枠組み
内田洋行:L-gate、NTTコム:まなびポケット、NEC:OPE、StudyPlus

●Next GIGA【2024/01追記】
1人1台端末のさらなる利活用促進と自治体間の利活用格差解消、および端末リプレイスに備えた適切な支援策構築を目的とし、R5補正予算に2643億円が計上されている。
端末の購入は1700市町村ではなく、47都道府県で取りまとめ。

・ことまな:三省堂
・Libry:教科書、教材配信プラットフォーム
・BookRoll:デジタル教材配信システム 京都大学 緒方研究室
●こども未来教育協議会 2023-
凸版印刷が主導し、子会社の東京書籍(Lentrance)のBPS(超教科書)が合流
教科書配信プラットフォーム「EduHub」を推進、共通書棚

・ジャパンナレッジSchool 中学/高校(小学館NetAdvance)
※日本電子出版協会の提言 学校図書館5万冊読み放題
※Open eBooks 2016年オバマ政権 学生向け無料図書館
・H25(2013)年度 ICTを活用した課題解決型教育の推進事業
、教育データの利活用、緊急説明会(Youtube) 学習指導要領コード
龍也先生講演、MEXCBT説明会、教育データ利活用ロードマップ
・R4(2022)年度 R4文科省予算( p13-16) 補正予算(p56-57) デジタル庁 教育データ連携
・R5(2023)年度 R5文科省予算(p9-14) 補正予算((p53-59)
・R6(2024)年度 R6文科省予算(p11-16)
鈴本演芸場チャンネル Youtube公開寄席【応援サイト】
https://www.youtube.com/channel/UCemgswArs0eSsjCv1HYdd6w

2020年7月末までYoutubeで一般公開されている落語の根多一覧です。【終了】
#15 五月下席 2020年6月28日 夜の部【主任 金原亭馬治】
- 10:45 落語 金原亭 馬太郎【手紙無筆】
- 26:34 奇術 マギー隆司
- 40:23 落語 林家 彦三【兵庫船】二つ目昇進 林家彦星 改メ
- 55:31 落語 古今亭 志ん輔【替り目】
- 1:13:41 紙切り 林家 正楽
- 1:28:09 落語 柳家 はん治【妻の旅行】
- 1:42:44 落語 古今亭 菊之丞【棒鱈】
- 1:59:38 仲入り 鈴木敦(鈴本演芸場) 林家彦三/古今亭志ん輔
- 2:11:00 漫才 ホームラン
- 2:25:55 落語 橘家 文蔵【夏泥】
- 2:41:53 音楽 のだゆき
- 2:50:34 落語 金原亭 馬治【唐茄子屋政談】
- 3:23:14 三本締め
#14 五月下席 2020年6月28日 昼の部【主任 柳家喬太郎】
- 9:59 落語 柳家 小んぶ【たいこ腹】
- 26:33 太神楽曲芸 翁家社中
- 40:12 落語 三遊亭 ぐんま【グレコ奮闘記】二つ目昇進
- 58:17 落語 桂 文楽【六尺棒】
- 1:14:12 漫才 すず風 にゃん子・金魚
- 1:23:57 落語 柳亭 左龍【長短】
- 1:39:48 落語 柳亭 市馬【穴泥】
- 1:54:32 ものまね 江戸家 小猫
- 2:08:42 落語 入船亭 扇辰【一眼国】
- 2:30:39 仲入り 鈴木敦 三遊亭ぐんま/三遊亭圓歌
- 2:40:52 紙切り 林家 二楽
- 2:59:10 落語 古今亭 文菊【紙入れ】
- 3:14:45 落語 三遊亭 圓歌【母のアンカ】
- 3:30:16 漫才 ロケット団
- 3:40:01 落語 柳家 喬太郎【ハワイの雪】
#13 五月中席 2020年6月27日 夜の部【主任 桃月庵白酒】
- 10:37 落語 桃月庵 白浪【子ほめ】
- 25:56 ジャグリング ストレート松浦
- 40:10 落語 柳亭 こみち【そばの清子】
- 56:54 落語 古今亭 菊太楼【締め込み】
- 1:11:26 漫才 ニックス
- 1:25:25 落語 林家 彦いち【みんな知ってる】
- 1:41:17 落語 柳家 小里ん【悋気の独楽】
- 1:58:25 仲入り鈴木敦(鈴本演芸場) 林家 彦いち
- 2:10:40 紙切り 林家 楽一
- 2:24:04 落語 隅田川 馬石【堀の内】
- 2:41:42 粋曲 柳家 小菊
- 2:52:42 落語 桃月庵 白酒【鰻の幇間】
#12 五月中席 2020年6月27日 昼の部【主任 古今亭志ん輔】
- 8:42 落語 古今亭 始【初天神】
- 23:41 太神楽曲芸 翁家勝丸
- 38:30 落語 桂 才賀【台東区の老人】
- 52:55 落語 入船亭 扇遊【一目上り】
- 1:09:18 漫才 ロケット団
- 1:23:24 落語 三遊亭 歌奴【好きと怖い】
- 1:40:35 落語 桂 やまと【初音の鼓】
- 1:56:37 マジック 松旭斎 美智・美登
- 2:09:20 落語 古今亭 文菊【七段目】
- 2:29:03 仲入り 鈴木敦(鈴本演芸場) 松旭斎 美智・美登
- 2:39:38 漫才 笑組
- 2:53:30 落語 三遊亭 歌る多【悋気の火の玉】
- 3:11:06 落語 春風亭 一朝【鮑のし】
- 3:26:25 ギター漫談 ペペ桜井
- 3:41:09 落語 古今亭 志ん輔【幾代餅】
#11 四月中席 2020年6月21日 夜の部【主任 金原亭馬玉】
- 11:01 落語 金原亭 馬久【道具屋】
- 27:47 太神楽曲芸 翁家勝丸
- 39:51 落語 桂 三木助【湯屋番】
- 56:31 落語 橘家 圓太郎【祇園祭】
- 1:11:09 音楽 のだゆき
- 1:26:15 落語 古今亭 文菊【馬のす】
- 1:40:17 落語 柳家 はん治【粗忽長屋】
- 2:00:24 仲入り 鈴木敦(鈴本演芸場) 古今亭 文菊
- 2:10:49 奇術 ダーク広和
- 2:25:44 落語 五街道 雲助【お菊の皿】
- 2:42:59 紙切り 林家 楽一
- 2:51:11 落語 金原亭 馬玉【大山詣り】
#10 四月中席 2020年6月21日 昼の部【主任 柳家小ゑん】
- 10:30 落語 入船亭 小辰【真田小僧】
- 24:45 太神楽曲芸 翁家社中
- 39:50 落語 柳家 小志ん【たいこ腹】
- 56:06 落語 春風亭 正朝【星野屋】
- 1:12:12 浮世節 立花家 橘之助
- 1:25:39 落語 春風亭 百栄【野ざらし】
- 1:41:04 落語 春風亭 一之輔【新聞記事】
- 2:00:07 ものまね 江戸家 小猫
- 2:12:03 落語 柳家 さん喬【抜け雀】
- 2:31:20 仲入り 鈴木敦(鈴本演芸場)春風亭 百栄
- 2:42:35 漫才 ニックス
- 2:54:37 落語 古今亭 菊丸【たがや】
- 3:11:06 落語 柳家 甚語楼【猫と金魚】
- 3:26:38 紙切り 林家 正楽
- 3:40:23 落語 柳家 小ゑん【鉄の男】
#09 三月下席 2020年6月20日 夜の部 【真打昇進襲名披露興行】
- 10:38 落語 古今亭 志ん吉【元犬】
- 21:22 太神楽曲芸 翁家社中
- 31:31 落語 三遊亭 歌武蔵【黄金の大黒】
- 48:10 落語 三遊亭 丈助【出来心】真打昇進襲名 三遊亭 たん丈 改め
- 1:14:42 落語 春風亭 一左【堪忍袋】真打昇進
- 1:34:43 漫才 ニックス
- 1:40:39 落語 三遊亭 歌扇【紙入れ】真打昇進
- 2:10:03 真打昇進襲名披露口上
- 2:24:19 奇術 アサダ二世
- 2:34:00 落語 玉屋 柳勢【野ざらし】真打昇進襲名 柳亭 市楽 改め
- 2:52:07 落語 柳亭 市馬【かぼちゃ屋】
- 3:09:13 ギター漫談 ペペ桜井
- 3:17:20 落語 三遊亭 志う歌【夢の酒】真打昇進襲名 三遊亭 歌太郎 改め
#08 三月下席 2020年6月20日 昼の部 【真打昇進襲名披露興行】
- 10:24 落語 春風亭 一花【やかん】
- 22:22 漫才 ロケット団
- 31:46 落語 春風亭 一朝【たがや】
- 46:39 落語 三遊亭 志う歌【鈴ヶ森】真打昇進襲名 三遊亭 歌太郎 改め
- 1:06:36 落語 三遊亭 丈助【秋田弁金明竹】 真打昇進襲名 三遊亭 たん丈 改め
- 1:28:13 曲 独楽 三増 紋之助
- 1:39:36 落語 玉屋 柳勢【ねずみ】真打昇進襲名 柳亭 市楽 改め
- 2:10:25 真打昇進襲名披露口上
- 2:19:45 漫才 すず風 にゃん子・金魚
- 2:29:28 落語 三遊亭 歌扇【やかんなめ】真打昇進
- 2:50:33 落語 林家 正蔵【新聞記事】
- 3:00:56 浮世節 立花家 橘之助
- 3:10:30 落語 春風亭 一左【お見立て】真打昇進
#07 六月中席 2020年6月14日 夜の部【主任 入船亭扇辰】
- 10:36 落語 入舟 辰乃助【たらちね】
- 26:16 太神楽曲芸 鏡味 仙三郎社中
- 41:36 落語 柳家 小はだ ※祝 二つ目昇進【牛ほめ】
- 59:42 落語 古今亭 文菊【熊の皮】
- 1:13:56 漫才 ホームラン
- 1:26:56 講談 宝井 琴調【鋳掛松】
- 1:41:39 落語 入船亭 扇遊【夢の酒】
- 2:02:54 仲入り 鈴木敦(鈴本演芸場) 柳家小はだ/入船亭 扇辰
- 2:13:55 奇術 アサダ二世
- 2:26:53 落語 三遊亭 白鳥【ナースコール】
- 2:46:28 紙切り 林家 正楽
- 2:59:55 落語 入船亭 扇辰【甲府い】
#06 六月中席 2020年6月14日 昼の部【主任 春風亭一朝】
- 10:34 落語 春風亭 朝之助【だくだく】
- 26:38 曲独楽 三増 紋之助 ※声量が大きいため再音量を下げる(笑)
- 42:44 落語 鈴々舎 馬風【禁酒番屋】
- 59:37 落語 柳家 小里ん【真田小僧】
- 1:11:36 漫才 ロケット団
- 1:26:05 落語 春風亭 柳朝【磯の鮑】
- 1:44:33 落語 桃月庵 白酒【浮世床~本~】
- 1:57:35 ものまね 江戸家 小猫
- 2:09:28 落語 柳家 さん喬【千両みかん】
- 2:26:11 仲入り 鈴木敦(鈴本演芸場) 江戸家 小猫
- 2:40:54 三味線漫談 林家 あずみ
- 2:54:42 落語 春風亭 正朝【祇園祭】
- 3:11:17 落語 三遊亭 圓歌【お父さんのハンディ】
- 3:25:19 紙切り 林家 二楽
- 3:43:53 落語 春風亭 一朝【井戸の茶碗】
#05 五月上席 2020年6月13日 夜の部 【主任 柳家権太楼】
- 10:24 落語 柳家 我太楼【大安売り】
- 25:38 奇術 ダーク広和
- 40:55 落語 古今亭 文菊【権助提灯】
- 56:23 落語 柳家 小ゑん【ミステリーな午後】
- 1:13:31 三味線漫談 林家 あずみ
- 1:25:44 落語 柳家 さん喬【そば清】
- 1:40:10 落語 春風亭 一之輔【南瓜や】
- 2:05:41 仲入り 鈴木敦(鈴本演芸場)
- 2:15:21 ものまね 江戸家 小猫
- 2:28:08 落語 古今亭 菊之丞【親子酒】
- 2:43:22 紙切り 林家 正楽
- 2:59:53 落語 柳家 権太楼【佃祭】
#04 五月上席 2020年6月13日 昼の部【主任 林家正蔵】
- 10:08 落語 林家 はな平【牛ほめ】
- 27:12 太神楽曲芸 翁家社中
- 42:43 落語 鈴々舎 馬風【楽屋外伝】
- 57:03 落語 桂 文楽【悋気の火の玉】
- 1:17:16 漫才 笑組
- 1:27:29 落語 桃月庵 白酒【馬の田楽】
- 1:40:17 落語 三遊亭 歌武蔵【犬の目】
- 1:54:33 奇術 伊藤 夢葉
- 2:11:37 落語 春風亭 一朝【蛙茶番】
- 2:32:03 仲入り 鈴木敦(鈴本演芸場) 入船亭 扇遊 / 立花家 橘之助
- 2:41:13 浮世節 立花家 橘之助
- 2:55:50 落語 入船亭 扇遊【たらちね】
- 3:10:46 落語 三遊亭 圓歌【やかん】
- 3:27:42 紙切り 林家 二楽
- 3:44:42 落語 林家 正蔵【蛸坊主】
#03 六月上席 2020年6月7日 夜の部【主任 隅田川馬石】
- 10:28 落語 桃月庵 こはく【金明竹】
- 25:24 太神楽曲芸 翁家社中
- 41:05 落語 林家 しん平【まんじゅう怖い】
- 55:13 落語 柳亭 市馬【廿四孝】
- 1:12:07 紙切り 林家 二楽
- 1:29:30 落語 古今亭 菊之丞【短命】
- 1:46:46 落語 蜃気楼 龍玉【夏泥】
- 2:07:19 仲入り 鈴木敦(鈴本演芸場) 隅田川 馬石
- 2.17.28 漫才 ニックス
- 2:30:32 落語 柳家 小ゑん【下町せんべい】
- 2:47:38 粋曲 柳家 小菊
- 3:00:26 落語 隅田川 馬石【お初徳兵衛】
#02 四月下席 2020年6月6日 夜の部【主任 春風亭一之輔】
- 10:58 落語 春風亭 一蔵【権助魚】
- 27:30 奇術 アサダ 二世
- 44:58 落語 三遊亭 金時【夏泥】
- 59:32 落語 隅田川 馬石【元犬】
- 1:15:37 漫才 すず風 にゃん子 / すず風 金魚
- 1:24:29 落語 橘家 文蔵【千早ふる】
- 1:44:30 落語 柳家 小ゑん【鉄千早】
- 2:11:28 紙切り 林家 楽一
- 2:26:16 落語 橘家 圓太郎【浮世床~本~】
- 2:44:03 粋曲 柳家 小菊
- 2:55:29 落語 春風亭 一之輔【藪入り】
#01 四月下席 2020年06月06日 昼の部【主任 古今亭菊之丞 】
塚原嘉一郎
明治11(1878)年11月13日生まれ 昭和35(1960)年1月26日没 82歳
※パスポートには明治9年との記載もある。
19歳で慶應義塾を卒業 三井洋行(三井物産)に入社し上海などで勤務
秋山好古の長女 輿志(ヨシ、よし子)と結婚 輿志は昭和18年に病死
写真はこちら
弟孫一も死亡したため、その妻 豊子(内藤鳴雪の孫)と子(清一郎、正子、次男)を引き取り同居。
つまりhttp://kingendaikeizu.net/gunzin/akiyama.htm の孫一、豊子には子供が3人。
私は正子の子供 という関係。
東京大空襲(青山)で焼け出され、戦後は実家がある佐賀に引っ越し、炭坑や鉱山事業などを手掛けていた。
東杵島炭鉱株式会社 代表取締役 という名刺もあった。
佐賀の自宅を整理したら、嘉一郎の書類が50cmくらい見つかったので、主なものをこのサイトに置いた。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10031830&TYPE=HTML_FILE&POS=1 にも関連情報が。
関連:「塚原嘉一郎氏関係資料の調査を行いました」
http://d.hatena.ne.jp/josei009-10/20100709/1278673126
PS 東京では、好古の四女 治子さんに大変お世話になった。
治子さんと豊子が親友だった関係で、米田富士雄家には学生時代、毎月のように伺い、庭の芝刈りや力仕事をして夕食をいただいた。
嘉一郎は米田さん(元日本船主協会理事長、海運振興会々長)とも交流があり、唐津に海員学校を作る際、支援してもらったようだ。
1. http://www.sagakentosyo.jp/ へ
2.先頭の「古文書・古記録・古典籍データベース」を選択
3.画面下の「検索画面へ」をクリック
4.「キーワードで検索」を選択
5.塚原嘉一郎 と入れ、[検索]をクリックしてください
1057点の資料が公開されており、秋山好古、真之兄弟の資料も含まれています。
●佐賀大学の紀要はこちら・・・
・「日支組合と南支資源開発」
http://www.chiikigaku.saga-u.ac.jp/pdf/kiyo10/tatara.pdf
・「秋山家書簡の紹介」
http://portal.dl.saga-u.ac.jp/bitstream/123456789/119618/1/ishibashi_201203.pdf
・「国民党及び南支石炭資源に関する資料(1)」
http://portal.dl.saga-u.ac.jp/bitstream/123456789/119617/1/ishibashi_201203_2.pdf
・「国民党及び南支石炭資源に関する資料(2)」
http://rekideta.cc.saga-u.ac.jp/kiyou/7/ishibashi.pdf
●塚原嘉一郎氏関係資料の調査を行いました 2013年01月01日 佐賀県立図書館
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e245232.html
図書館の多々良さんに大変お世話になりました。 (下川和男)
緊デジ 時系列リンク集
2015/10/20 「緊デジ」問題を読み解く11の疑問(後編)--「黒船病」にかかった電子書籍の識者たち 林智彦氏
http://japan.cnet.com/sp/t_hayashi/35072110/
2015/10/13 「緊デジ」問題を読み解く11の疑問(前編)--“100万点電子化”という妄想 林智彦氏
http://japan.cnet.com/sp/t_hayashi/35071738/
2015/10/06 復興予算使用の電子化事業 配信状況調査、公表へ 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151006_73044.html
2015/10/05 電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです cnet 林智彦氏
http://japan.cnet.com/sp/t_hayashi/35071434/
2015/10/04 復興予算で電子書籍 1600冊以上配信できず NHK NewsWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151002/k10010256251000.html
2015/10/03 <緊デジ>電子化書籍一部が未配信 改善要求 河北新報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151002/k10010256251000.html
2015/10/02 復興予算利用の電子書籍、1700冊配信できず 検査院調べ 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02HA7_S5A001C1CR8000/
2015/10/02 経産省緊急デジタル化事業制作タイトルリスト 林智彦氏
http://www.slideshare.net/tomohikohayashi/ss-53456240
2015/10/02 「コンテンツ緊急電子化事業により電子化された書籍について」 会計検査院
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/27/pdf/271002_zenbun.pdf
2014/08/08 緊デジ関連技術資料 電書ラボ
http://densholab.jp/page-152/page-630
2014/07/31 緊デジサイト(kindigi.jp)閉鎖
https://web.archive.org/web/20140719011557/http://www.kindigi.jp/
2014/06/25 出版デジタル機構、新社長に新名新氏 新文化
http://www.shinbunka.co.jp/news2014/06/140625-04.htm
2014/05/29 コンテンツ緊急電子化事業 (緊デジ) とは何であったのか JPO 永井祥一氏
http://www.jpo.or.jp/topics/data/20140529_jpoinfo.pdf
2014/05/01 緊デジ、私的な総括:ポット出版 沢辺均氏
http://www.pot.co.jp/default/20140501_150904493933661.html
2014/03-04 「復興の陰で」等で河北新報が7回にわたり記事掲載
【記事はDB化され有償公開となっています。タイトルは以下の通り】
03/31 復興予算で成人本電子化 被災地の情報発信促進事業
04/05 復興支援事業・書籍電子化 東北関連3.5%
04/11 コンテンツ事業 JPOの第三者検証委は今も未設置
04/16 コンテンツ事業、電子化一部完了せず 補助金適正化法抵触か |
04/16 制作会社、10カ月で6万冊「無理」 震災復興コンテンツ事業
04/19 コンテンツ事業 被災地への発注把握せず 経産省とJPO
04/24 コンテンツ事業 仙台の企業公募不採用 理由知らされず
http://wired.jp/2013/08/02/farewell-ebooks/
2013/07/16 経産省コンテンツ緊急デジタル化事業について JEPAセミナー資料 林智彦氏
http://www.slideshare.net/tomohikohayashi/ss-24315506
2013/06/13 官主導のコンテンツ事業なんてこんなものか? BLOGOS 諌山裕氏
http://blogos.com/article/65206/
2012/04/13 緊デジサイト(kindigi.jp)オープン
https://web.archive.org/web/20120413172220/http://www.kindigi.jp/
2011/12/02「地域経済産業活性化対策費補助金(被災地域販路開拓支援事業(コンテンツ緊急電子化事業))」に係る補助事業者の公募について 経済産業省
http://www.meti.go.jp/information/data/c111202aj.html
※状況を正しく理解するために作成した、私的なメモです。
※1999-2000「電子書籍コンソーシアム」は弊社がサイト制作を担当した関係で、推進者と協議し以下でサイトを公開しています。







