中、米、日 電子出版市場比較

 24日に、JEPAで「北京国際ブックフェア報告と中国読書端末と電子書店の動向」というセミナーをやるので、夜は自宅で資料つくり。 サーチナが「中国、売り上げでデジタル出版が図書出版を初めて上回る」などいう過激なタイトルをつけているので、誤解しないよう、PPTを1枚書いた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0822&f=business_0822_019.shtml

 中国の2009年の電子出版市場は799.4億元(1兆円)

 その内訳は、電子雑誌 6億元 電子書籍 14億元 電子新聞 3.1億元 オンラインゲーム 256.2億元 オンライン広告 206.1億元 携帯電話出版 314億元(着メロ、ゲーム、・・) ということで、ゲームや広告、着メロ、新聞も含まれているので、図書出版と比較するのはおかしい。雑誌と書籍だけだと260億円なので全体の3%にもならない。

 ついでに日本はといえば、2009年はインプレスR&Dが574億円としたが、80%がケータイ・コミックなので、これを除くと114.8億円。

 米国はIDPFのサイトによると170M$=141億円。ただし、2010はこの3倍に急増する勢い。

http://www.idpf.org/doc_library/industrystats.htm

 つまり、一般の書籍・雑誌の限定した電子出版では、2009年 中国260億円、日本115億円、米国141億円となる。